Speakers | Presentations | Schedule English | 英語

「この特別なひととき」を皆さまとご一緒に

ナショナルジオグラフィックラーニングより謹んで弊社主催の講演会にご招待いたします。英語教育の最先端を担われている皆さまとご一緒に、「日本の英語教育の現状とこれから」を考えるひとときを過ごしたい・・・、その一心でこのような機会を設けさせていただきました。21世紀を生きていくこれからの世代に何を伝えていけばよいのか、次の世代を教育する人たちをどのように育てていくのか、ナショナルジオグラフィックはどのような貢献ができるのか―― ナショナルジオグラフィック探検家、英語教育の専門家、日本を牽引するグローバルリーダーと一緒に考えてみませんか?

Aziz Abu Sarah
ナショナルジオグラフィック新鋭探検家
文化・教育・世界平和に貢献

詳細 >

プレゼンテーション >

Joan Kang Shin
メリーランド大学・ボルティモアカウンティ校
TESOL教員養成プログラム・ディレクター

詳細 >

プレゼンテーション >

Lin Kobayashi
学校法人インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢代表理事
日経ビジネス「チェンジメーカー・オブ・ザ・イヤー2013」

詳細 >

プレゼンテーション >

Donald Freeman
ミシガン大学教員養成科ディレクター兼教育学部准教授
TESOL元会長

詳細 >

プレゼンテーション >


  • ナショナルジオグラフィックラーニングと皆さまとのパートナーシップ企画のご提案
    例えば:
    • ナショナルジオグラフィックの写真家や探検家を招聘する
    • ナショナルジオグラフィックの写真や映像の展示
    • グローバルに活躍する講師陣による研修
    • 異文化体験イベント企画のご提案
    • ナショナルジオグラフィックのコンテンツを利用した教科書の企画
  • 日本の英語教育の現状と未来についての考察、英語教育の専門家とのパネルディスカッションで意見交換
  • ナショナルジオグラフィック新鋭探検家アジズ・アブ・サラ氏による、実体験に基づく心を揺さぶられる講演
  • ミシガン大学ドナルド・フリーマン博士(英語教育教授法)、メリーランド大学ジョアン・カン・シン博士(TESOL教員養成プログラム)による世界の英語教育の現状と未来に関する講演
  • 日本を背負って立つグローバルリーダー、小林りん氏が提唱する21世紀型教育とは?
  • 懇親会ではJAZZをBGMに世界各地のお料理をご堪能

日時
2014年9月20日(土)     10:30 - 18:00
2014年9月21日(日)       9:00 - 12:00
スケジュールの詳細はこちら >

会場
京王プラザホテル本館47階 あおぞら

ご出席者様には、京王プラザホテルでのご宿泊(1泊)、同ホテル最寄駅までの往復交通費、ワークショップ開催のお食事を弊社よりご提供させていただきます。

20日夜には、同ホテル43階ムーンライトにて、懇親会(無料)を予定しております。英語教材部一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

センゲージ ラーニング株式会社 英語教材部
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-11-11 第2フナトビル5階
電話 03-3511-4392(英語教材部直通) FAX 03-3511-4391 www.cengage.jp/elt

トップに戻る

© 2014 Cengage Learning Asia. ALL RIGHTS RESERVED.